六条大麦成長記録~麦ストロー用の収穫風景 こんにちは、大麦楽部新人スタッフです。寒い雪の季節から六条大麦成長記録のブログを書いてきましたが今回最終回です麦秋の風景を十分楽しんだ後は、いよいよ収穫の時期!大麦倶楽部では、5月末に麦スト…
おみせで大麦ストローフォトコンテスト開催中です♪ こんにちは、大麦楽部新人スタッフです。ただいま、大麦倶楽部では【大麦ストロー福井フォトコンテスト】開催中です!!5.6月麦秋の季節にあわせて「大麦どころ福井」の認知度アップのために福井県産大麦…
知っていますか?6月1日は麦茶の日です こんにちは、大麦楽部新人スタッフです。今日は麦茶の日6月は麦茶の原料である大麦の収穫シーズンということで1986年に全国麦茶工業協同組合が記念日として制定しましたそんな麦茶には色々な効果がありま…
大麦倶楽部主催SDGsイベント! ~麦の茎でヒンメリ作り~ こんにちは、大麦楽部スタッフです。イベントの最後は北欧の飾り“ヒンメリ”作り体験麦ストローの端材を利用してフィンランドの飾りのヒンメリを作ります。廃材利用の再利用ですから、究極のSDGsワークシ…
大麦倶楽部主催SDGsイベント! ~お皿も食べられる大麦カレーランチ/麦ストローでSDGsのお話し~ こんにちは。大麦楽部スタッフです。前回のブログの続きです自分だけの麦ストロー作りのあとは、麦畑を見ながらお外でお昼ごはん『お皿も食べられる大麦カレーランチ』!(^^)!食べられるお皿で“六条大麦カ…
大麦倶楽部主催SDGsイベント! ~麦ストロー作り~ こんにちは。大麦楽部スタッフです。5/21(日)晴天の下、第2回大麦倶楽部主催のSDGs体験イベントを開催いたしました。『からだと地球に優しい大麦de体験しよう食べて作ってSDGs』今年のテーマは、「大…
六条大麦成長記録~5月の麦畑から こんにちは、大麦楽部新人スタッフです。5月もあと10日で終わっちゃいますね。六条大麦の生産量日本一の福井県では“麦秋”を迎え、麦畑は今が見ごろです。キレイな黄金の麦畑があちこちで見られます。麦の…
六条大麦成長記録~4月の麦畑から こんにちは、大麦楽部新人スタッフです。5月半ばになりましたが、最近気温が高いですよね。太陽の日差しが夏みたいです遅くなってしまいましたが、先月の麦畑の様子をお知らせです。3月は芝生みたい大麦…
急須で手軽にホット麦茶!いかがですか? こんにちは、大麦楽部スタッフです。ご無沙汰しております(;’∀’)ゲンキデス朝晩は寒いですが、やっと暖かい季節になりましたね\(^o^)/大麦倶楽部の商品で、暖かくなると麦茶が大人気!!以前、やかんでの…
大麦にも色々種類があります-六条大麦のなかまたち こんにちは、大麦楽部スタッフです。以前のブログで、大麦の分類のひとつで、1本の茎の頭にある穂についている実の列が6列あるので「六条大麦」と言います。と、お伝えしました。六条大麦の他に、よく聞…