株式会社大麦倶楽部

2025からだと地球にやさしい大麦de体験しよう ~ 今年のキャッチフレーズは 『大麦畑を探検しよう!』イベントのご案内

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
お問い合わせはこちら

2025からだと地球にやさしい大麦de体験しよう ~ 今年のキャッチフレーズは 『大麦畑を探検しよう!』イベントのご案内

2025からだと地球にやさしい大麦de体験しよう ~ 今年のキャッチフレーズは 『大麦畑を探検しよう!』イベントのご案内

2025/03/17

こんにちは、大麦スタッフです

今朝はまた雪が舞っていました 三寒四温、まさに今の季節のことですね

昨日は北陸新幹線敦賀延線1周年、金沢開通10周年の記念の日ということで、

県内の各駅では様々な催事があり、盛り上がったようです

1周年、早いですね 関東から便利になった福井へぜひお越しください

 

さて、今日は年に一度の特別なイベントのご案内です

◇ からだと地球にやさしい大麦de体験しよう ふれて食べて作ってSDGs
~麦畑に入って大麦を五感で感じよう 麦ストロー作り体験 お皿も食べられる大麦カレーランチ~
今年のキャッチフレーズは
『大麦畑を探検しよう!』

麦秋(大麦の収穫時期)を迎える5月下旬に毎年開催の麦畑でSDGsイベントも今年で4回目
福井特産の六条大麦、
その畑に入って散策、触って見て風を感じて匂いをかいで、そしてその大麦を使ったカレーライスを食べよう。
実際に麦畑で作るマイ麦ストロー作りをはじめ、

大麦の食べ方や美味しさを実感できる大麦カレーライスを、食べられるお皿で食べるランチタイム。

 

どうして麦ストローを作っているの?にまつわるSDGsミニミニ講座とお楽しみ企画もあります
ご家族、お友達と一緒にご参加ください。(先着30名)

主催:㈱大麦倶楽部
日時:令和7年5月18日(日)11:00~14:30(終了予定)
場所:㈱大麦倶楽部 福井県福井市殿下町46-4-1 東側駐車場集合
① 福井市殿下町麦畑
② ㈱大麦倶楽部
募集人数:ご家族、お友達 先着30名 おひとりでのご参加も大歓迎です
参加資格:どなたでも
持参品:はさみ、水の入った水筒(コップ付きのもの)、タオル、軍手、スプーン 箸(カレーライス用)、新聞紙、
汚れてもよい服装(長袖長ズボン推奨)天候によっては帽子、内履き用スリッパ
参加費:1,500円/人 当日集金 (現金/paypay払い )

ご参加は、QRコード もしくはこちら から 

また電話でもどうぞ
TEL 0776976369

 

昨年の様子はこちらからご覧ください → 

----------------------------------------------------------------------
大麦倶楽部
〒918-8216
福井県福井市殿下町46-4-1
電話番号 : 0776-97-6369


腸活美人丸麦を通販で購入

大麦ルゥ・ソースを通販で購入

環境に優しい麦ストローの通販

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。