2025からだと地球にやさしい大麦de体験しよう ~ 今年のキャッチフレーズは 『大麦畑を探検しよう!』イベントのご案内 こんにちは、大麦スタッフです今朝はまた雪が舞っていました三寒四温、まさに今の季節のことですね昨日は北陸新幹線敦賀延線1周年、金沢開通10周年の記念の日ということで、県内の各駅では様々な催事があ…
新設!大麦倶楽部商品コーナー“JA福井県の農産物直売所「つつじの里さばえ」” こんにちは、大麦楽部スタッフです(^^)今日は新しく大麦商品のお取り扱いが増えた直売所のご紹介です昨年10月にオープンした、鯖江市初のJA福井県農産物直売所「つつじの里さばえ」さん丹南地区で採れた…
カレーにとろみがつかない原因は? こんにちは、大麦楽部新人スタッフです。1月も半月が過ぎましたね。インフルエンザなど流行っていますが、体調崩さないようにしてくださいねみなさんはカレーを作っていて“あれ?なにかいつもよりとろみ…
おせちもいいけどカレーもね♪ こんにちは、大麦楽部新人スタッフです。今年も残すところあと6日ですね。2024年みなさんはどのような1年だったでしょうか?ワタシはやはり元旦の能登半島沖地震が一番印象に残っています。福井でもかな…
復活!!☆自家製ローリエつき六条大麦ルゥキャンペーン こんにちは、大麦スタッフですいよいよ師走に入り西高東低の気圧配置、北陸は灰色の空が広がる毎日になりましたちらほら雪だるまマークも登場、今週はタイヤを交換する方も多かったようです寒くなるとシ…
復活!!☆自家製ローリエつき六条大麦ルゥキャンペーン こんにちは、大麦スタッフですいよいよ師走に入り西高東低の気圧配置、北陸は灰色の空が広がる毎日になりましたちらほら雪だるまマークも登場、今週はタイヤを交換する方も多かったようです寒くなるとシ…